忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

某宇宙人と通信しながら某暗殺部隊に所属し某携帯獣で戦うんだ!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

酷く遅くなりましたが拍手のお返事しました。
みなさん、拍手ありがとうございます。
更新履歴が拍手お返事ばかりですみません。
文が会話ばかりで状況説明が上手く書けません。
真面目な一人称にチャレンジしようとしたら撃沈しました。
時間がない、と思っていたらこの間授業で先生が「時間は作るものだ!時間がない人は作るのが下手な人だ」と言っていました。
どんなに忙しい人でも5分の時間すら作れないなんてことはありえない、だそうで。
……それは、…確かに。
とても心に染みました。うん、その通りだ。先生ありがとう。でもタイミング良すぎ。まさかエスパー?
少しずつ、頑張ります。自分のペースで。
急ぐと気に食わない文章になるし、気に食わないと手直しの再アップが必要だけど、再アップはかなり面倒な作業なので、それなら最初から納得のいく文章を書けばいい。という結論に達しました。
達するの遅すぎ。何年(夢)文章書きやってんだよ。
と、いうわけで、納得のいく文章作成中。
大丈夫、思いついたネタは箇条書きにしてあるからたぶん忘れない。
でも、とにかく早く更新したいんだ!と意味のわからない更新欲に駆られることもあるのでそうなったら、…手直しを頑張るしかないよね。
5万ヒットいったらリクエスト企画でもしたいなーと思いました。
そういえば、今まで一度もそういった企画やってない。あ、なんだか考えただけで楽しみだな。
それまでにもう少し話数とジャンルを増やしたいので、あんまりカウンター回らないといいけど、でも回らないとそれはそれで悲しいし、回りすぎる(なんありえないか)と焦るし…。
今のままでお願いしまーす。


青いお兄さんは(またその話か)、歌って踊れるアプリだけでなく、時にリアルファイトしたり命を賭けだしたりするおかしなカードゲームアニメにもいることがよくわかりました。彼らは敬語じゃないけど制服そっくりだからノー問題。天才の三人組可愛すぎる。アホすぎて可愛すぎる。顔がにやけそうだ。青い(制服の)お兄さん万歳!決闘者万歳!
PR
(なんか題名長いな)
 朝起きて朝ご飯食べて(着替えたり顔洗ったりしたのはいいよね別に説明なくても)部屋で宿題やだなぁと思っていた私のところに妹がなんだか慌てて駆け込んできた!
私「ど、どした?」
妹「携帯の電源がつかない!(焦)」
私「!!?」
妹「どうしようどうしよう!」
 朝から問題発生。もう使って一年以上経ってるし今更不良品じゃないな。故障か?と思いました。
私「ちょっと今すぐ説明書と保証書。ショップに連絡しないと!」
妹「……あ、説明書ない」
私「!!?」
 なんでないんだ。いつもお前さん説明書(や取り説)なんてちっとも読まないくせにこういうときだけ…!
妹「昔、誰かに貸した気がする!」
 一体誰に貸すんだよ!!お前の携帯の説明書だろうがぁあ!!
妹「それに、たぶん保証書も期限切れだよ。今年の3月かそこらで…」
 万事休す!!

ちゃらーりらー(数時間後)

 再び私の部屋に飛び込んできた妹。
妹「直ったー!!」
私「よ、よかったなー!!」
 だが機械音痴な妹が携帯なんていう科学的物体を直せるわけがねぇ!どうして直ったんだ!どうやって直した!
妹「なんか充電したら直った」
 ……それは(壊れたじゃなくて)電池切れというのだよ。ばか……
 とりあえず、本当に良かったです。
そうるしるばー。
なんか恥ずかしい名前だな日本語訳すると。
弟が今から待ちきれないみたいで毎日魂の銀についてうるさいです。
「9月になればいいのにー。よし、9月になーぁれ」
恥ずかしいのは魂の銀じゃなくて弟本体でした。お前はどこの魔女っ子なんだっていうね。
それと暇になるたびにエリーゼのためにを口ずさむのは自重してほしい。
でもそれを止めろって言ったからってなんでラジオ体操の歌を歌うの?やめてくれよ。
そんな弟は昨日オーブンで焼いた味噌おにぎりを「餅だ!」と言い張っていました。いや、それ、おにぎりだから。ご飯だから。白米だから。
今日の日記(?)は最近の私の頭の中整理するための支離滅裂な長文です。
うわ、それはないと思う方は見ない方がいいでしょう。
どうでもいいことをこんなに真剣に考えてる人って他にどれくらいいるのだろうか。
昨日は地元の花火大会に行ってきた。それなりに人がいたけど、有名どころの花火大会のように「見ろ人が…!」な感じは一切なく、海岸でのほほんと出来たことは良かった。
ただ浴衣で浜辺はちょっとキツいのであった。砂浜に下駄は沈むし(流砂か!)、砂は指の間に入り込んでくるし。遠慮ない砂だ。
花火は好きな枝垂れがたくさんあって感激だった。海からの打ち上げ(あーこれ名前なんていうのか忘れた)も何度もあってよかった。隣の友人が「パスターぁ」って言ってましたそんな「玉屋ーぁ」じゃないんだから。このヘタリアっ子め。
しかしなんとも言い難い花火師の焦らしプレイにはじりじりさせられたぜ。「くっ、ここで終わりか、いやまだあるだろう?まだあるのにここで止めるとは、なかなかやるな」みたいになっていた。きっと花火師はみんなキチメガに違いない。あばばば的な意味で。全員眼鏡だ。そんな花火師いやだ。

一緒に行った友達はみんなニコニコ信者だったので(普通にニコ厨っていえばいいのにね)(でも私はニコ厨っていうよりボカロ厨むしろ兄さん廃ですからサーセン)、青いマフラーが素敵な兄さんの魅力(?)を語ったけどあんまり理解されませんでした。まぁ仕方ない。好みの問題だ。私は夢っ子の兄さん派でいいのさ。(ところで兄さん夢少ないからもっと増えてほしいんですけど誰か書いてください)
花火大会が終わった後、一人のパスタは先に帰っちゃった。私はもう少し話とかしたかった。一年ぶりだったのに。また会いたいなぁ。
そんで他の子はこれからカラオケ行くという凄まじい若さを見せ付けていましたが、私はもう年だし元気がないしハンバーグが待っていたので家へ帰ったのでした。(行きに家を出るとき母上が「今日の夕食はハンバーグ{手作り)」、私「食べるから取っておいて」)

花火大会の話終わり。ここからは個人的な好みと分析の話。
家で妹に花火大会の話とか兄さんの話とかしてました。妹はなんだかんだいいながら話を聞いてくれました。妹大好きだぞコノヤロー!アイラブ!
それでわかった私のずっきゅんポイント。
まず絶対的主従関係。
次に非人間。
そして敬語。
この3つが揃うとヤバイ。私が確実にハマるフラグ。まぁ最後の敬語はなくても平気だけど、敬語の方がいい。でも敬語で腹黒ならちょっと口はアレでもお腹真っ白を選ぶ。腹黒は、生理的に無理ですごめん。
3つに当てはまるのは、例えばポケモンとか遊戯王(ブラックマジシャン)とか青い兄さん(カイト)とか。妹はこの変な分析に「確かに」と深く頷いていた、が理解は出来ないらしい。妹はS系の俺様タイプが好みだって。うん、わかるけど理解は出来ないわー。ついてきてくれるような感じの性格じゃないと無理だー。
あと私のそれ以外のずっきゅんポイントは、なんていうか偉そうな奴が自ら地に伏せる様かなって言ったら妹に苦笑いされました。それって結局主従関係っていうね。
結論。絶対的主従が大好きです終わり。もう私ダメだこりゃ。
この間池袋行って、ハンズ寄ったときに見てしまったジグソーパズル。
ワンピースパズルフィーバー(他のジャンプ漫画物も戦国バサラとかもあってけど)な一階。
エヴァ一色かと思いきや、奥ではジグソーパズルかよこのやろう大好きだ。
何が大好きかって、ジグソーのなかにまさかのルーキー有なところですよちょっとこれどういうことなの。
▼300ピースの ジグソーパズルを こうにゅう した
無事、黄色のトラファルガーを買って帰りました。
ありがとうございます、はこっちの台詞!店員さんありがとう。
それからハンズの三階にあったねんどろいど。
私が死にそうなくらい可愛い組み合わせで置いてありました。
ふぉおおお!眼福眼福!!
しばらく眺めてとても怪しかっただろう私。それでも見てしまう可愛さ。可愛いは正義。
青黄緑黄!いい感じだった。早くめーちゃんやがくぽも出ればいいのに。
よく考えるとこういった商品は某メイトより置いてあるんじゃないだろうか。罠のように。
その罠にいつも嵌ってしまうのは他でもない私。
あ、池袋行ったってのに、某メイトそういえば寄らなかったな信号渡るのめんどくさくて。

300もあるよヤベー出来るかな、なんて思ったトラファルジグソーはその日の内に呆気なく終わってしまって嬉しかったけど残念だった。まる。
今日の夕食のデザート(?)はクッキーだった。
それなりに美味しかった。マカロン好きだ。あの固いようでそんな固くなくでも固い食感が好き。
和やかな家族団欒ムード。クッキーじゃんけん戦争が勃発したけど平和です。
母上「明日のデザートはこはぎね!」
 こはぎ……?となる私。
 こはぎってなんだ?それって美味しいの?っていうか食べ物?
母上「小さいおはぎのことだよ」
 造語かよ。知らんがな。言われてみればわからなくもないが、やっぱりわからない。
 でもおはぎか。おはぎ最近食べてないから楽しみだなー。
 餡子はイヤだよ?私きな粉派だからね。
弟「おはぎって何?」
 おはぎくらい知っとけ!
弟「小麦粉でできてるやつ?」
 ……小麦粉?小麦粉なんかで出来たおはぎ見たことも聞いたことも食べたこともないぞ!
弟「白い粉がついてない?」
 ついてないよ。
弟「もしかしてアンパン?」
私「!?」
 なんで?!なんでアンパン?!そのアンパンはどっから湧いて出たの!?
母上「パンじゃないから。おはぎだから」←冷静
 おはぎがアンパンだという発想はなかった。全っ然まったくもって微塵にもそんなこと思わなかった。
1 2 3 4 5 6  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新CM
[08/07 きみき]
[10/02 某J]
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
広告