某宇宙人と通信しながら某暗殺部隊に所属し某携帯獣で戦うんだ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長くなってしまったので上下に分けました。
すっかりアホで何がしたいのかよくわからなくなってきている…。
ともかく、まぁ、主人公とザンザスの世界は違うというお話です。
主人公が内容知ってたり、漫画が存在してたりするのも考えたんですけど、この連載はあえて別世界ということで。
良かったー…。4月中に更新できて。
PR
今日でした。…あ、もう昨日のことになるのか。
日付変わっちゃいましたしね。
履修登録ってのはもっと色々時間がかかるものかと思っていたのですが、意外とそうでもなく、数秒で終わりました(え)
ちょっと短すぎて逆にビックリでした。
道糸を更新したい気持ちでいっぱいです。
ネタが多いからです。特に小ネタはアホなのばっかり。
すでに頭は二部のことまで考えているのに、文章として打つとなるとまた別問題っていう…。
はい、やる気を出して頑張りますよ。
だからお願い応援して…。
でも二部は微妙にシリアスくなりそうです。
人生山あり谷あり崖あり(ちょ)だからです。
そんなことはいいから、早く更新しろって話ですよね。
え、期待してない?まぁ自己満足のサイトですから。
いっつも立ちっぱで足がキツかったんですよー。
あー、良かった。降りるとき逆にお尻痛かったけど。
でも足が痛くなるよりいいですよね。
この間ヒール履いてったら死にそうに痛くて。
足の変なとこの筋が筋肉痛になりました。
今もまだ筋肉痛です。歩くたびに痛い。
『小豆最中』
ハイ、皆さんこれ何て読むかわかりますか?
あずきもなか?いえいえ、違いますよ(笑)
こまめさいちゅうですよ!
これが前々から話してたこまめさいちゅうです。
我が家の“にぽじ”(日本語がおかしい日本人ことをウチではこう呼ぶのです)(対象者は私の家族限定です)(つまり愛称みたいなもんです)(決して差別用語ではありません)の代表者である私の妹君がこう読んでくれました。
妹「ねー。こまめさいちゅう食べたい」
(この時テーブルには小豆最中が置いてあった)
私「…………は?」
(一旦フリーズし、何のことか考えてもわからず、出た言葉がこれ)
妹「だーかーらー、こまめさいちゅう!食べてもいい?」
(ちょっと怒り気味の妹。よほど食べたいらしい)
私「いや、そんなもの何所にもないし…」
(なぜ怒っているのか、の前に何を差しているのかがさっぱりわからない)
妹「これだよ!これ!書いてあんじゃん!!」
(指さしたのはテーブルの上の小豆最中)
私「!?…それ、こまめさいちゅうって読むんじゃないし」
(本気でビックリし、その後ため息をつきながら言う私)
妹「え…あ、わかった。こまめさいなか!」
(生き生きとそう言った、むしろ言い切った元気な妹)
私「馬鹿ですか?」
(もう何も言いたくなかった私。突っ込むのもイヤだったぜ)
(だがそれでもくじけない妹。強い。心が強い)(よっぽど食べたかったのかな)
妹「また違うの?じゃあさいまめさいちゅう!」
私「……“小”は“さい”なんて読まないでしょうがこのバカちんがぁあああああ!!」
(そして私が答えを教えたので、妹は小豆最中をちゃんと読めるようになりました)
(良かったね)
でもこんなバカで可愛い妹が大好きな私。知ってます姉バカなんです。
ってういか妹に限らず、兄弟はみんな大好きですけど。
あー、良かった。降りるとき逆にお尻痛かったけど。
でも足が痛くなるよりいいですよね。
この間ヒール履いてったら死にそうに痛くて。
足の変なとこの筋が筋肉痛になりました。
今もまだ筋肉痛です。歩くたびに痛い。
『小豆最中』
ハイ、皆さんこれ何て読むかわかりますか?
あずきもなか?いえいえ、違いますよ(笑)
こまめさいちゅうですよ!
これが前々から話してたこまめさいちゅうです。
我が家の“にぽじ”(日本語がおかしい日本人ことをウチではこう呼ぶのです)(対象者は私の家族限定です)(つまり愛称みたいなもんです)(決して差別用語ではありません)の代表者である私の妹君がこう読んでくれました。
妹「ねー。こまめさいちゅう食べたい」
(この時テーブルには小豆最中が置いてあった)
私「…………は?」
(一旦フリーズし、何のことか考えてもわからず、出た言葉がこれ)
妹「だーかーらー、こまめさいちゅう!食べてもいい?」
(ちょっと怒り気味の妹。よほど食べたいらしい)
私「いや、そんなもの何所にもないし…」
(なぜ怒っているのか、の前に何を差しているのかがさっぱりわからない)
妹「これだよ!これ!書いてあんじゃん!!」
(指さしたのはテーブルの上の小豆最中)
私「!?…それ、こまめさいちゅうって読むんじゃないし」
(本気でビックリし、その後ため息をつきながら言う私)
妹「え…あ、わかった。こまめさいなか!」
(生き生きとそう言った、むしろ言い切った元気な妹)
私「馬鹿ですか?」
(もう何も言いたくなかった私。突っ込むのもイヤだったぜ)
(だがそれでもくじけない妹。強い。心が強い)(よっぽど食べたかったのかな)
妹「また違うの?じゃあさいまめさいちゅう!」
私「……“小”は“さい”なんて読まないでしょうがこのバカちんがぁあああああ!!」
(そして私が答えを教えたので、妹は小豆最中をちゃんと読めるようになりました)
(良かったね)
でもこんなバカで可愛い妹が大好きな私。知ってます姉バカなんです。
ってういか妹に限らず、兄弟はみんな大好きですけど。
教授の講義を聞いて、板書写してノート取るんですけどね、話の内容もみんなノートにがりがり書いてたら今日の分のノート、…なんじゃこりゃ。
隣の人にちょっと見せてくれと頼まれて見せたけど、その人はとても渋い顔してました。
私にしかきっと通じないだろうなぁこれ。
むしろ私本人でもちょっと え?って感じになるもん。
もうノートの線がうぜぇ。
でも線無視してノート取ったらぐしゃぐしゃになるし。
自由帳みたいな真っ白な線がないノートに、きれいに書く自信は微塵もないぜ!(いばんな)
いつか「こまめさいちゅう」ネタも書かなきゃと思いますが…うんまぁいつかね。
もう、疲れたよパトラッシュ…。
だから寝るね。おやすみ(え)
隣の人にちょっと見せてくれと頼まれて見せたけど、その人はとても渋い顔してました。
私にしかきっと通じないだろうなぁこれ。
むしろ私本人でもちょっと え?って感じになるもん。
もうノートの線がうぜぇ。
でも線無視してノート取ったらぐしゃぐしゃになるし。
自由帳みたいな真っ白な線がないノートに、きれいに書く自信は微塵もないぜ!(いばんな)
いつか「こまめさいちゅう」ネタも書かなきゃと思いますが…うんまぁいつかね。
もう、疲れたよパトラッシュ…。
だから寝るね。おやすみ(え)
バイトはしたいし、HPは更新したいし、勉強はしなきゃなんないし。
大学生活に慣れるまでにどのくらいかかるだろうか。
バイトをたくさん入れすぎたら、宿題とかやる時間がなくなってしまう。
かといってちっとも入れなかったら金が減るばかり…。
バトンもしたいのに、日記を書くことで精一杯な私です。
次回更新はちょいと遅くなりまくるかもしれません。
4月中にあと一回は出来るといいなぁという感じです。
楽しみにしてくれている方がいらっしゃいましたら(いるかな?)気長にお待ちくださいませ。
とりあえず生活のリズムを作っちゃいますので。
大学生活に慣れるまでにどのくらいかかるだろうか。
バイトをたくさん入れすぎたら、宿題とかやる時間がなくなってしまう。
かといってちっとも入れなかったら金が減るばかり…。
バトンもしたいのに、日記を書くことで精一杯な私です。
次回更新はちょいと遅くなりまくるかもしれません。
4月中にあと一回は出来るといいなぁという感じです。
楽しみにしてくれている方がいらっしゃいましたら(いるかな?)気長にお待ちくださいませ。
とりあえず生活のリズムを作っちゃいますので。
授業が楽しかったです。
その勢いでまさかの更新。
ホントは今日更新する予定じゃなかったんです。
明日だったんです。
でも頑張りました…?いや頑張ってないな。
高いテンションでざかざか書いたからな。
今日書いて今日更新。
我ながら、そんなこともできるんだなと感心しました。
拍手のコメントにあったボス連載。
現在ブームなだけあり、ネタも色々考え中です。
その勢いでまさかの更新。
ホントは今日更新する予定じゃなかったんです。
明日だったんです。
でも頑張りました…?いや頑張ってないな。
高いテンションでざかざか書いたからな。
今日書いて今日更新。
我ながら、そんなこともできるんだなと感心しました。
拍手のコメントにあったボス連載。
現在ブームなだけあり、ネタも色々考え中です。
一昨日から授業がようやく始まったわけですが、もう楽しいのなんの。
授業つったって、まだ説明とか教材あれ買えこれ買えとかなんですけどね。
いやー……教材に金が飛ぶ飛ぶ。一冊2000円は安い方ですよ(泣)
もうすっからかん。財布どころか貯金まで軽くなっちゃう。
バイト探そう。じゃないとやっていけない。高校の時より貧乏だ。
でもこれからの勉強が楽しみ。
こんなに勉強に意欲を見せるのはこれが初めてなんじゃないだろうか。
授業つったって、まだ説明とか教材あれ買えこれ買えとかなんですけどね。
いやー……教材に金が飛ぶ飛ぶ。一冊2000円は安い方ですよ(泣)
もうすっからかん。財布どころか貯金まで軽くなっちゃう。
バイト探そう。じゃないとやっていけない。高校の時より貧乏だ。
でもこれからの勉強が楽しみ。
こんなに勉強に意欲を見せるのはこれが初めてなんじゃないだろうか。