某宇宙人と通信しながら某暗殺部隊に所属し某携帯獣で戦うんだ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何か物を選ぶ時というのは、結構個性が出るものである。
今日は姉弟みんなそろって商店街にお菓子を買いに行きました。
財布担当は母上。
それぞれが好きなお菓子を「これ(カゴに)入れていい?」と財布係に確認を取ってから、ポイポイ選ぶ。
たまたまそのとき運悪くお腹がいっぱいだった私は「あーどれもそんなに魅力的に感じない…」とぶーたれながら2つほど選んでカゴへ。
「学校に持っていくんだー!!」と元気に5つぐらい選んでしかも全部バナナ味的な何かという恐怖の味覚の持ち主、妹。
…この妹とは先日例の病気で早退した彼女である。
そして純粋にお菓子を買ってもらうのがうれしくて(いじらしいヤツめ…!)、パッケージにつられ駄菓子的なものばかり選んでしまう小さい方の妹。
もっと量が多いのにすればいいのに!このっ、このっ…!
私は商品の前で数秒悩み、「これだっ!」と即決派。
早いです。時々それで後悔もします。
「あぁなんでこんなの選んじゃったんだよ私め…!」みたいな。
一回決断したら、ほとんど取り替えることをしないので。
浅く考えて行動。ダメだこりゃ。
バナナの妹はかなり1つに絞れというとかなり悩むタイプ。本当に、悩む。
うんうん悩む。全然決まらない。時間がかかるのである。
しかしそれは1つに絞る場合のみであって、適当にいくつでもいいよみたいな時だとアレもコレもとスムーズである。
今日はとてもスムーズにカゴにバナナ系入れてました。
…お前、少しは遠慮しろって!
小さい妹はなんか焦っちゃうタイプ。
「えーどうしようどうしよう……ああもうコレで!コレ!」
みたいになるヤケクソかよって感じの選び方。
私が言えることではないが、もう少し慎重に考えて下されお嬢さん。
楽しい個性ですね。
最後に、弟はお菓子ゼロ。と、いうのは時間切れだったのである。
ガムをどれにするか。
バナナの妹並みに悩み過ぎて、悩み過ぎて、悩み過ぎて、母上が会計終って店の外に出てどんどん歩きだしても決まらなかったのです。
あとで聞いたら「1人1個だと思ってた…」とひどく悲しそうにしてました。
……お、お前…(泣
私のお菓子、半分くらいやるよ!!(半分かよ
今日は姉弟みんなそろって商店街にお菓子を買いに行きました。
財布担当は母上。
それぞれが好きなお菓子を「これ(カゴに)入れていい?」と財布係に確認を取ってから、ポイポイ選ぶ。
たまたまそのとき運悪くお腹がいっぱいだった私は「あーどれもそんなに魅力的に感じない…」とぶーたれながら2つほど選んでカゴへ。
「学校に持っていくんだー!!」と元気に5つぐらい選んでしかも全部バナナ味的な何かという恐怖の味覚の持ち主、妹。
…この妹とは先日例の病気で早退した彼女である。
そして純粋にお菓子を買ってもらうのがうれしくて(いじらしいヤツめ…!)、パッケージにつられ駄菓子的なものばかり選んでしまう小さい方の妹。
もっと量が多いのにすればいいのに!このっ、このっ…!
私は商品の前で数秒悩み、「これだっ!」と即決派。
早いです。時々それで後悔もします。
「あぁなんでこんなの選んじゃったんだよ私め…!」みたいな。
一回決断したら、ほとんど取り替えることをしないので。
浅く考えて行動。ダメだこりゃ。
バナナの妹はかなり1つに絞れというとかなり悩むタイプ。本当に、悩む。
うんうん悩む。全然決まらない。時間がかかるのである。
しかしそれは1つに絞る場合のみであって、適当にいくつでもいいよみたいな時だとアレもコレもとスムーズである。
今日はとてもスムーズにカゴにバナナ系入れてました。
…お前、少しは遠慮しろって!
小さい妹はなんか焦っちゃうタイプ。
「えーどうしようどうしよう……ああもうコレで!コレ!」
みたいになるヤケクソかよって感じの選び方。
私が言えることではないが、もう少し慎重に考えて下されお嬢さん。
楽しい個性ですね。
最後に、弟はお菓子ゼロ。と、いうのは時間切れだったのである。
ガムをどれにするか。
バナナの妹並みに悩み過ぎて、悩み過ぎて、悩み過ぎて、母上が会計終って店の外に出てどんどん歩きだしても決まらなかったのです。
あとで聞いたら「1人1個だと思ってた…」とひどく悲しそうにしてました。
……お、お前…(泣
私のお菓子、半分くらいやるよ!!(半分かよ
PR
この記事にコメントする